思いだす

三連休は

土ダブル(永谷)

日ダブル(永谷)

月クオド(Sたま,3おくむら,2永谷,Bカズ)



日曜日は過去最大に切り込んでいて なおかつスプラッシュマウンテンだった



帰艇して艇をあげると,沈したかのような水の量が出てくる



「たくさん水かかってますか?」と申し訳なさそうに聞いてくる



寒いけど毎モーションが面白いので何も思わない 毎回1モーションの中で3回ぐらい

漕ぎ方を変えてくる どうやら自分自身で試行錯誤してるみたいだ



そういえば自分自身 ボートはじめた時は未経験者ばかりだったので 色々試しながら漕いでいたなぁ



休日はある程度乗艇時間がとれるので,月曜はクオドに乗ってみた

たまちゃんも自身のテクニックを見直してみたいとのことだったので,バランスがとりやすいクオドを選択



ペア漕ぎでの分漕/技術練を軸に



ダブルでは永谷を整調においているので



人の動きを見せることが出来ないのでとりあえず動きをトレースしてみる



という事が出来て大変良いモーションになった.







分漕して,4km程度UT そして分漕のUT



なんと今回のモーションでは永谷君は一度きらなかった!!!なんという進歩!!!



すばらしい!!!





調子にのって帰艇中 レースレートぐらいまであげて見る事に







やはり高いレートは不完全のようでした まぁそんなもの







現時点の状態はまだまだだが,ベクトルとしては上向きな様子



ポジティブ 前向き



これ大事





朝日での目標はレースレートで漕いで どこまでいけるか?



といった所ですね.



5月過ぎまでには シングルでトレーニング/レースできるように上達してくれたら





可能性が広がりますね!!





1490064325010


※練習と食事で疲労困憊のシマ