Ikazukazuとは
これたまに"いかずかず"とよばれますが 本人は
"アイカズカズ"のつもりです
— Ikazukazu (@IKAZUKAZU) 2017年12月31日
Rowingを軸にプレーヤー/マネジメントを楽しんでやっているつもりです.
効率よく物事を進める為に可能な限り既存の手法ではなく革新的な事を見つけて試す
というのを生きがいとしています.
何がしたいのか…
うーん あれもこれもという事でどっちつかずで
聞こえがよく言えば スポーツ文化探求とそれを融合した社会実験的なところ
その中で自身のトレーニングをやっているという状況です
Rowingって参加ハードル高いし文化も閉鎖的
各団体NFが資金力が乏しいから,認知が低いのか
鶏が先か、卵が先か
認知が低いのから資金力がないのか…
どこに行っても各地に漕げるような環境・文化がほしいので
大きな事故もなく無事終了出来ました— Ikazukazu (@IKAZUKAZU) 2018年1月14日
気分はやっとお正月です。
今年は有能な人材が揃い至福のビールをこの時間帯に飲めるという事に幸せを感じております。
今大会で得た事は競技力=集客力ではないという事です。
もっと奇抜なアイデアを元に変な事だと思われる事をやらないと駄目だと実感しました。 pic.twitter.com/mfCNX20ZmJ
そうなったら面白そうなので 全てがここにリンクしているつもりで活動中