第三戦結果 そして…

結果26:38で21位でした。



目標としていた15位以内

26分切からは遠かった コンディションもありますが。



レース展開としては、50番スタートだったので前半から飛ばさないと集団のペースに巻き込まれるので少し無理してスタートして、つながりを無視してはいりました。



1キロ地点ぐらいでダンゴ状態を抜け出しバタつきを修正しようと試みましたが、全く改善されるずかなり焦り、駄目ル~プ突入です。

ただ盛田の息遣いが聞こえてきたので、それを励みに漕ぎ進めます、しばらくすると盛田が視界にはいったので、盛田を萎えさそおうと、必至に努力しますが、さすがになかなか離れてくれません(笑)



そうこうしてる内に折り返し地点、進路確認すると第一集団がいたので、回艇してすぐリスタート



池田君が溝辺くんと熱いバトルしてるのが見え

おお~~俺もいれてくれ~....((((*^o^)ノノ

と少しテンションが上がりました。



僕も後半はかなりバトリました。

盛田と(笑)



完全に第一集団と第二集団の間にはいっており、たまに落ちてきた人を抜くぐらいであとは、盛田と二人っきりのレースで、

これってHEADでいつもの練習じゃないよな~?



っていうくらい回りは誰もいません(笑)



後半も残り少しになった頃

は・は・ はじまった~(ΘoΘ;)



盛田の大好きなラストスパートです。

その時点で三艇身ぐらいあけてたのですが、ここで少しでも詰められると調子づいてさされてしまうので、必至に艇差を維持します、何度か足がつりそうになりヒヤヒヤしました(泣)



ここで頭の中で「モード反転 ザ・ビースト!♪」

元ネタを知らない人はごめんなさい(笑)



と唱えてみても活動限界をこえて漕いでるので、何もおきず…



男の価値はここで決まるとか、過去も未来も考えるな!今を生きろ!など



カッコいい台詞を思い出しながら、耐え抜き

なんとか逃げ切りました。



全体の結果としてトップまでなんと二分

井上君まで一分 ケンタロウまで30秒

(ケンタロウは不発みたいでしたが)





うーむまだまだ精進がたりません。



2009年度のレースはこれで終了です。



次はエルゴ大会で、目標設定で少し悩んでます。(三本アベレージか一本マジタイム)



まぁ精進の道は変わりませんが



今回HEADに参加いただいたか来年もお待ちしてます。二日目の僕はゴールで計測してました。

皆様のゴール後の笑顔は励みになります、なので、参加された方も迷って出なかった人も来年 も・は 水上で会いましょう~



PS 池田君と僕の扱いの差ありすぎません?(笑)