寂しいけれども参加者は、井上 ケンタロウ イハラでした。
とりあえず前半からいく事に
が
しかし
ハイレートで漕いでいると、外気温が低すぎてあっというまに、手の感覚がゼロ!
「シンクロ率低下! このままでは艇速が危険域にはいります!」
後半からやっと感覚戻ってここから仕切りなおしです
とりあえず井上 ケンタロウとの艇差を確認
相変わらず井上君は飛ばしてます
ケンタロウは、回艇がゆっくりなので段々追いついてきました。
かなりしんどいですが、またもやHRが175ぐらいまでで、それ以上あがりません。
こりゃ~アップ不足と高強度のTR不足だな~と思いながらも、現時点の最高のパフォーマンスを!
と意気込みます。
最後の回艇でケンタロウに追いつき先にスタート
とりあえず逃げ切る事を目標に頑張りますラスト750mぐらいから艇速をあげてきたのがわかったので
【つながり・加速・最後まで押す】
を心の中で唱えながら
近付くなケンタロウ~!!
で何とか逃げ切りましたが艇差は縮まってました(泣)
結果はまだわかりませんが、この感じでは井上 ケンタロウに負けてるでしょう
今回学んだ事
そこから本日は出勤日なので間髪いれずチャリ通
流石にめちゃめちゃしんどかったです(ToT)
チャリ通で帰ってきて、今後のメインテーマ体幹トレーニング
何故なら最近チャリに乗ると腰が以上に疲れるのと、恐らくここを鍛えると劇的に艇速があがる予感がするのです!!
はよ効果でんかな
終わってから、僕の最愛の人に愛を与えてもいました(笑)