関西選手権に出てまいりました。
結果6位(決勝ベベ)
では報告を
前日移動・積み込み
シングル5艇及び浜寺までの移動なので
チョーー楽ーー(^q^)
でリギング乗艇
相変わらず変な流れとうねり
まぁいいーんではない?
こまけぇことはいいんだよ
予選
棄権した強豪メンツもいるが
タイムを出さなければならないので。
中盤重視で漕ぐ。
まぁ予想通り相手はかなり離れたが
タイム・タイム!で行く
結果全体の4番タイム
トップとはおよそ9秒差…むーー
そして清水は3番タイム
こいつは年功序列をしらんのか…
準決勝
回りが玉砕覚悟で入るのは、基本!
こっちは落ちるまで、淡々と行こう
がよく粘られ、このペースで行ったらしんどいなぁ
何とか1300m付近で離れて行く、よしよしと思ったら
ラストもう一人が猛然とスパート、次はこっちか(泣)
それでも前半のリードのおかげで無事準決勝通過
決勝
さーいよいよ正念場
レースアップ
うーむ疲れとるというネガティブな気持ちが…
プランは前半相手が出るのは気にせず中盤重視で
(これがまずかった)
スタート
あっというまに出られて行く僕だけ遅れていく
焦るな!気にするな!
が僕が何もしなさすぎた…
中盤重視のつもりが相手との距離がありすぎ
ダメループ突入
で惨敗
今回分かった事は僕のメンタルのなさと、
どこか後半でどうにかなるだろうという過信
唯一救われたのが終わってから、対戦相手から
どうしたの?勢いがなかったじゃんと声をかけられた事
あぁありがとうございますーーーそんな言葉をかけてくれるとは。
でもこれが実力です。
さぁ今度は国体近畿ブロック
かなり厳しい戦いですが、精進してどうにか勝ちたいです。
ではでは